親知らず、抜かなきゃだめなの?
こんにちは。茨城県古河市のあおき矯正歯科 受付~お局の高橋~です。
親知らずはありません。下の親知らずを2本を抜いた記憶はありますが、上は生えなかったのかも・・。
親知らずは口腔外科での抜歯が多いですね。
あおき矯正歯科では、口腔外科の先生が定期的に来て治療を行います。
詳しくはこちらのブログをどうぞ。
親知らずは、20歳前後に一番奥に生えてくる永久歯です。(前歯から数えて8番目)4本生える人もいれば、1~3本だけ、また生えない人もいるそうです。
成人の正常な歯の数は28本と言われていますが、親知らずまで全てを足せば32本。
じゃ、親知らずはいらないから抜いたほうが良いのか?
そんなことはないようです(*´∀`*)
親知らずを抜いたほうが良い場合
生える方向が斜めだったり横向きだったとき
生えてくる方向が悪いと、奥歯が押されて歯並びが悪くなることがあります。矯正治療をしていない方も安心はできません。
矯正治療をした方は、せっかくの歯並びがずれてしまう可能性があります。矯正治療をした方には、歯並びに影響がある生え方をしている親知らずの抜歯をお勧めします。
虫歯が進行してしまったとき
根管治療をしてクラウンをかぶせる方法がありますが、最も奥にある歯なのでその後のケアが難しいです。将来の予測や、現在の状況を考えて抜歯を勧める場合があります。
歯茎が腫れてしまうとき
生えるとき一時的に炎症が起きますが、それが何度も繰り返すようであれば問題です。まれに、その炎症が筋肉にまで及んで、口を開けづらくなることもあります。
対合になる親知らずがないとき
歯は上下でかみ合わせないと意味がありません。上の歯があっても下の歯がない場合、上の歯は伸び続けます。すると、バランスが悪くなってかみ合わせに影響が出たり、下の歯茎に当たって炎症を起こしたりします。
親知らずを抜かなくても良い場合
まっすぐ生えているとき
上下左右の歯がまっすぐ生えそろい、きちんとかみ合っているなら抜歯の必要はないでしょう。ただ、磨きにくい場所なのでメインテナンスでしっかりケアすることが重要です。
歯茎の中で眠っているとき
萌出せずに歯茎の中で停滞しているならば、無理に切開する必要はないでしょう。定期的にレントゲンなどでチェックすることは必要です
利用できるとき
奥歯の抜歯や矯正治療などにおいて、親知らずを有効利用できる場合です。部分矯正で奥歯を前方に動かす治療があります。
ご自身の時間がないとき
親知らずの抜歯は緊急性がない場合も多いのです。抜歯して数日間は、痛みや腫れが起きる場合が予想されますので、時間に余裕をもって治療を予定して下さい。
いかがでしたか。
時々奥歯がうずくような方、親知らずが生えている方、参考になったでしょうか。かかりつけの歯医者さんによく相談して、納得してから治療に進んでください。
また、あおき矯正歯科でも相談・カウンセリングを受け付けております。お気軽にお問い合わせください(*´∀`*)
「歯」は大切な臓器の一つなんですから!
あおき矯正歯科